お墓の種類頭大仏御廟(合葬墓)

ホーム > お墓の種類 > 頭大仏御廟(合葬墓)

頭大仏御廟(合葬墓)

埋蔵管理委託型の供養施設

頭大仏御廟は埋蔵管理委託型の供養施設です。
お預かりする大切なお骨は骨つぼのまま7年間安置供養したのち、
永代供養墓ストーンヘンジへ合葬し、霊園が永代に供養いたします。

概要

販売価格

■頭大仏御廟使用料一式

お一人 350,000円(税込) 生前申込も承ります

  • 永代供養墓
    使用料

  • 7年安置

  • 生前加持・
    俗名掲示料

  • 供養料

  • 管理料

  • 登録手続料

  • 使用者
    カード

  • 室内で
    お参り

  • QR祭壇

※価格にはこれらがすべて一式で含まれており、その他の費用はかかりません。

※合葬墓であるため納骨堂のようにお骨の返還・分骨・改葬などは一切できません。

※2024年4月1日以降の使用料です。


霊園が行う供養

七の日読経

祈りの間で月参り読経を行います。僧侶による読経供養の際には、希望により故人のお名前を読み上げて供養します。

※宗派の指定はできません。

※参列者の人数が多い場合は、頭大仏殿合同祭壇で執り行います。

※お骨をお預かりした日程に応じて故人のお名前を読み上げます。7日(前月27日~当月6日)・17日(当月7日~当月16日)・27日(当月17日~当月26日)

永代供養墓ストーンヘンジ供養祭 合同祭壇

年に一度、ストーンヘンジ合同祭壇で供養祭を行います。僧侶による読経の際には、過去1年間に合葬された故人のお名前を読み上げて供養を行い、生前利用者の加持を祈願します。

頭大仏供養祭

自然災害などによる被害軽減祈願や参列者および真駒内滝野霊園使用者の無病息災祈願、霊園全体の御霊を供養します。

お盆・お彼岸の読経供養

お盆・お彼岸にお参りに来られない方々のため、各永代供養施設に僧侶を手配し、真駒内滝野霊園に眠るすべての御霊を供養します。

PAGE TOP